行ってよかった

岡山

【岡山カフェ】日生にある海が見えるアメリカンな映える空間でまったり。「The COVE CAFE」(備前市)

日生の海沿いの道にオシャレな建物ができていた。 The COVE CAFE と書いてある。ロゴからして洒落ておる。ちなみにCOVEとは「入り江」のことらしい。 その名の通り入り江が眼前に広がるナイスなロ...
岡山

【岡山グルメ】ヒルペコでも紹介された古民家で味わうジビエカレーとスイーツ「ウタノナカ」(久米郡美咲町)

2022年10月6日に放送された山陽放送の「ヒルペコ」という番組で気になるお店が紹介されていた。古民家を改装したカフェで猪肉を使ったジビエキーマカレーが味わえるのだそうで。ちょうどカレーが食べたいなと思っていたので、車を飛ばして行ってみた...
岡山

鶴山公園を臨む津山のホテル シロヤマテラスに宿泊してきた件+久々の中島ブロイラー

コロナ応援割がすごい。 本当に岡山に帰ってきてから月2回くらいのペースで旅行行っている気がする。岡山県内の旅行だけでなく、中四国地方+兵庫県とかまでの範囲であれば、対象のホテルの宿泊料金が・1泊1万円以上の宿なら5000円引...
岡山

日本のエーゲ海を見ながら美味しいコーヒーを。「山の上のロースタリ」(瀬戸内市)

日本のエーゲ海? 岡山にはエーゲ海があることは、岡山県民なら皆が知っているだろう。 牛窓だ。 先日、「相席食堂」にも出てた岡山が誇る観光地の一つ。(ダンサーの菅原小春さんが牛窓を訪れたこの「相席食堂」はめちゃくちゃおもろ...
岡山

ポン酢ソフトクリームが食べられる醤油蔵 鷹取醤油(備前市)

ポン酢ソフトか醤油ソフトか 先日、日生に海鮮でも買いに行くかとドライブした帰りに、うまい醤油ソフトクリームが食べられるという醤油蔵に行ってみた。 備前市の香登というところにある、鷹取醤油さん。美観地区みたいな歴史薫る建...
岡山

【謹賀新年】美味しいと評判のカフェで洋風おせち買ってみた。「もみじ堂」(岡山市南区)

あけましておめでとうございます 1日過ぎてしまいましたが、2022年が始まりました。今年も頑張って更新しますのでお付き合いいただけると幸いです。 昨年末の紅白は完全に藤井風が持って行ってくれて岡山県民としては嬉しい限り。私の年...
岡山

暫定日本一?安いパン屋。超穴場「mikke」(岡山市東区)

朝はパン、パンパパン。 と松下由樹に歌われなくても岡山県民は朝ごはんにパンを食べる人が多い。 しかも食パンとかじゃなくて、甘い菓子パンが好きらしい。 俺も最近はちょっと健康面に気をつかって、朝食は玄米だったりオー...
アウトドア

書を捨てよ、山へ行こう お手軽登山のススメ@操山

岡山で暮らす妙齢男子にススメたい趣味1位 プチ登山 登山。最近のアウトドアブームによって少し、いいイメージになってきていると思うが、「なんでわざわざ辛い目せにゃいけんのじゃ」とか「虫とかおって嫌じゃ」とかまあいろんな意見で敬遠されが...
行ってよかった

道の駅くめなんは買い物にグルメにドライブにちょうどいい

みんな大好き道の駅 道の駅。 魅力的な響きである。東京からUターンしてきた俺にとってはなおさら魅力的に聞こえる。なぜなら東京に道の駅はほとんどないからだ。少なくとも俺は東京で道の駅にいったことがない。ただ、岡山に帰ってきてから...
岡山

【岡山グルメ】最強コスパの日本酒飲み放題とうまい魚 「はまゆう」(岡山市北区)

「飲み放題で元を取る」は簡単 飲み放題で元を取るというのは、よほど飲める人じゃないと難しいのか。安い店だと1500円で飲み放題はできるかもしれないが、そういう飲み放題だとビールといいつつ、明らかに発泡酒みたいな酒が出てくる。そうなる...
タイトルとURLをコピーしました