日本のエーゲ海?
岡山にはエーゲ海があることは、岡山県民なら皆が知っているだろう。
牛窓だ。
先日、「相席食堂」にも出てた岡山が誇る観光地の一つ。
(ダンサーの菅原小春さんが牛窓を訪れたこの「相席食堂」はめちゃくちゃおもろい)

牛窓といえば当然そのエーゲ海(という名の瀬戸内海)に目が行きがちなのだが、山もある。
その山の中にはオリーブ園という場所がありまして、そのまたオリーブ園の中にある
カフェを紹介したい。
牛窓オリーブ園はホームページを見るとまあおしゃれな感じに見えるが、
実際行ってみると山の上に、土産物屋がはいった古めの建物があって、
幸福の鐘とかいう、どこの観光地にもありそうなオブジェがあり・・・
といった感じのまあ「アレ」な感じの場所に見えるのだが・・・
こんな感じの建物にまさか激しくおしゃれなカフェがあるとは思わんでしょ?
しかし、この建物の中に「山の上ロースタリ」という名前からしてオシャレが溢れ出ている
カフェがあるのだ。
しかも運営は瀬戸内市の超有名カフェ「キノシタショウテン」。
先ほどの写真の建物に入ると1階には昔ながらのお土産物屋さんがある。
そこでは岡山では比較的よくみるオリーブシャンプーとかを売ってるんだけど、
調べてみたら、このオリーブ園の運営がこのシャンプーの会社の「日本オリーブ」さんなのね。
そして、このお土産物屋を抜けて、3階に登ってみる。
異世界空間

異世界空間に来たか?っていうくらい急におしゃれになるのだ。
郊外立地ならではの贅沢な空間の使い方。
そして、窓からは日本のエーゲ海を臨めるという最高なロケーションだ。

カフェラテとカヌレという最高な組み合わせで究極なチルアウトタイムをキメる。
カヌレも備前焼のお皿で提供されるところがうれしい。
山の上まで登ってきて(車でだけど)、そのあと建物の3階まで階段で登らされたあとの
カフェラテは美味い。

そして眼前に広がるのはこのエーゲ海(瀬戸内海)。
美味しいカフェラテでまったりしながら、この景色をぼけーっと見る。
控えめに言って最高だ。
美味しいコーヒーと美味しいおやつを味わいながら、
ゆったりと瀬戸内時間に浸りましょう。
アクセスとURL
山の上のロースタリ
コメント