母親に教えてもらったパン屋をご紹介。
正直、教えてもらわなかったら出会わないくらい渋い場所にある。
超住宅街の中。
地名で言うと中区の中島。・・・と言われましても、という感じかもしれないが
百間川の近くで、旭竜小学校の近くです。
かなりレトロないいかんじの玩具屋さんが目印。

こういうところがまだあるんだね。
この玩具屋さんの先を左折したらすぐ。

急になんだかおしゃれなお庭が。
PANSIDE GARDENというらしい。
お店の人がDIYしてるんかな。
ということでこのGARDENのすぐ隣にあるのがこちらPANSIDEさんです。

おしゃれな平屋建て。
シンプルだけど今っぽくて赤いベンチが映えている。

店内の購入スペースは2人くらい入ったらもういっぱいいっぱいになっちゃうくらいの
こじんまりとしたお店。奥がパンを作る工房なのかな。
ということで待っているお客さんもいたので中で悠長に写真を撮ったりもできず・・・。
店内はところ狭しとパンが並んでいますが、種類は多いけど数は少なかったので
1種類あたり2つずつくらいのイメージなので売り切れも早そうです。
ということで目移りしながらもささっと選んでささっと購入。
写真は家でゆっくりと。
今回の購入品がこちら。

気まぐれピザ チーズはちみつ 200円
安いよね。チーズたっぷりに蜂蜜という間違いない組み合わせ。これで200円は安い。

粗びきウインナー&ドライトマト 220円
完全におつまみ系のパン。ほどよい硬さの生地にウインナー。これだけで十分美味いのに、
ドライトマトという旨味成分の塊みたいなものが足されている。

ホットドッグ 270円
こちらもほどよい硬さのコッペパンにウインナーとケチャップマスタードがかかってる。
フライドオニオンとみじん切りのピクルスがかかっているあたりが子供っぽくなく大人味に仕上げてくれてる。
ちょっと値段は張るな、と思いながらも他のパンが安いだけかも。

クリームパン 180円
最近ではもはや珍しいこのグローブ型のクリームパン。
黄色いカスタードの入った極めてシンプルな昔懐かしいクリームパン。

あんドーナツ 160円
安い!これおすすめ。いわゆるあんドーナツの記事とは違ってちょっと硬めでだけど
もちもち感がある。中華の胡麻団子にちかいような食感。

ほどよい甘さのあんこが入っていてうまし。
160円はかなりお値打ちやわ。

そしてこれ!食パンの耳を配っていた!
このサービスやってくれてるお店はまあたまに見るんだけど、なんと揚げてくれているのだ。
あとは砂糖でもまぶせば、かなりいいお菓子になる。
やさしいサービス満点で手頃なお値段がうれしいおしゃれなパン屋。
近所にあると嬉しいお店だけど、遠くからでも行く価値ありです。
店舗情報
店舗名 | panside |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市中区中島58−26 |
URL | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33017426/ |
コメント