町中華シリーズです。
岡山に少ないと思いながら徐々に開拓が出来てきている。
今日ご紹介するのも、上記の宝来軒並に県内では有名なお店。

西古松にある香徳園さん。
名前は聞いたことがあったんだが、初めて行きました。
決して表通りに面している感じでもなくかなり渋い感じの立地。
にもかかわらず土曜日11時オープンで11時15分くらいに行ったのに広い駐車場が結構埋まってる・・・。
なんとか入れたけど11時30分を待たずにもう満席でびっくり。
調べたら第二駐車場とかまであるらしい。
まあとにかく大人気ってこと。
メニューはこんな感じ。

定食は1000円くらいで種類豊富。



単品メニューもいろいろあります。

一押しなのか焼き肉丼がデカデカと。

これはお得そう。この日のメインは酢豚でした。
本日の一皿っていうのは揚げ物3種。かなりのボリュームなんで遠慮しておきました・・・。
この日は両親と伺ったのですが、
俺:五目汁そば
父:冷麺定食(冷麺+ミニ中華丼)
母:やきめし
をオーダー。
なんか五目汁そばは頼んでる人多かったから頼んでみた。
かなり混んでいたので15分くらい待って着丼。

五目汁そば降臨。
汁そばだけど、浅めのお皿でなんだか高級な中華料理屋さんみたいな風貌。
大ぶりなキクラゲがふんだんに入っていて贅沢!
スープをいただくとあっさりな味で中華といえども、人を選ばず万人受けする感じ。
野菜もしゃきしゃきしているのでいいね。

つるっつるの麺。
お子さんでもお年寄りでも大好きな味だと思うわ。
言われてみれば客層幅がかなり広いけど、納得の味。

父の冷麺定食。
ミニ中華丼が全然ミニじゃねー!

冷麺はくらげがたっぷりでうまそう。
俺はきゅうりが食べられないので見るだけですが・・・。

母の頼んだやきめし。
こちらは宝来軒のぱらっぱらチャーハンとは真逆な激しっとりタイプのチャーハン。
個人的にはチャーハンはパラパラ派なんですが、エビたっぷりでこれはこれで美味しい。
ということでこの店は何か特徴的な名物メニューがあるとか、
超安い!とか超デカ盛り!とかそういうわけでもないし、
本格中華の味かというとそういう感じでもない。
ただ日本人ならみんなが好きで安心して食べられる味を適正価格より少し安く。
っていう感じで結局みんなから人気っていうお店なんだと思う。
店舗情報
店舗名 | 香徳園 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区西古松2丁目25−7 |
URL | http://www.okayama-koutokuen.com/ |
コメント