さて、先日の記事で紹介した岡山グルメを味わうキャンプ。
この時に使用したキャンプ場をご紹介。
それが「にちなんむらモクモクキャンプ場」。
まだオープンして日がないキャンプ場なので、非常に綺麗。

これが管理棟。
ここも綺麗だし、薪だの炭だの着火剤だの食糧だのも購入できるので安心。
さらにはシャワーもこの中にあるので、夏場のキャンプも安心。
ちなみに全体で15くらいのテントサイトがある。
小さなテントサイトだと3500円とお安い。
あとはグランピング用の施設やログハウスもあったりするので、
ガチキャンプはハードル高いなぁという方も安心して利用できるとおもう。
テントサイトの数が多くないこじんまりとしたキャンプ場なので、
炊事場の数も多くないけど、きれいだし、適所にちゃんとあるので歩く距離も少ないので楽。
駐車場も結構テントサイトの近くなのでこれまた楽ちん。
しかも少し遠めのサイトだったとしても、無料で貸し出し用のワゴンが大量にある。
こういうやつね。
ということでサービス抜群だと思っている。

今の時期は紅葉も始まっててとても綺麗。森林浴が楽しめる。

この日泊まったのはこちらのB1サイト。
嫁と二人なのでsmallの3500円のサイトを予約していたのだが、
「利用客が少ないので大きい方を使ってくださいー、値段は小さい方の値段でいいです」
との親切な申し出で大きい方のサイトになった。やはりサービスがよい。
ちなみにうちはsnowpeakのアメニティドームMっていうど定番テントを使っているが、
こいつを立てて、タープを立てても全然余裕があるくらいの広さ。
ってか前来た時smallに止まったけど、smallでもそんなに狭くはない。2人ならじゅうぶん。
ちなみに上の写真の奥に見えているのが無料で借りれるワゴンが置いてあるログハウス。
そして右側に見切れているログハウスみたいなやつがトイレ。
トイレは簡易水栓だけど、ちゃんと洋式のトイレ。

まったりと焚き火しながら、読書をしてお腹をすかせましたとさ。
その後は、先日の記事の通り。千屋牛パーティでした。

ちなみに管理棟の前にはこんなだだっぴろいグラウンドもあったりして、
この日は旧車がいっぱいくるイベントとかもやっていた。
それにしても景色がいいな。
ちゅうことで、岡山市街からは車で2時間半くらい。
帰りには新見のいぶきの里とか温泉も寄れるでよ。
ファミリーキャンプにおすすめです。
アクセスとURL
鳥取にちなんむら モクモクキャンプ

【地図】
コメント