結構インスタとかで前々から気になっていたお店、「中華そばしろうと」さんにようやく行ってきた。
場所はクレドがある通りで金八ラーメンなんかの近く。
なんかこの辺のお店もちょこちょこ入れ替わるイメージ。

なんか調べたら元々備前市の方でされてたお店が移転してオープンしたみたいやね。
月替わりメニューがあったりしてインスタで見てて、美味しそうやなーと思ってた。

ほう。お願い事。10歳未満の子供の入店NGってなかなかだな。
そしてラーメン以外の撮影は禁止とは、ブロガー泣かせの店ではある。
店内に入ると券売機。
券売機にも「券売機の撮影はご遠慮ください」って書いてある。
なんでなんやろうな・・・。
メニューはあっさりとこくうまの2種類に月替わり。今月は塩ワンタンでした。
塩ワンタンもかなり後髪引かれるところではあるが、初訪店のお店ではまずは正道から攻めたいので
あっさり 830円をチョイス。
価格はまあ安くもなく高くもなく、でしょうか。
結構待たされて着丼。俺のだいぶあとに来た人のものが俺の直後に届いたりしてたので
多分ロットの問題なんだとは思う。
(すぐ麺茹でてくれよとは思うが。)

見目麗しいシンプル中華そば、だけどチャーシューはデカくて厚さもあっていい感じ。
あっさり、といいつつもスープは鶏の旨味がしっかりとしている。
でもちょっと甘みもあって後をひく感じ。うまい。

麺は加水率低めな細麺。きび長さんの麺っぽいやつ。このスープにはこれだなー。
この日は例によって二日酔いだったけど、あっさりなスープが非常に沁みる。
そしてチャーシューの食べ応えよ。厚さがあって、かつ周り炙ってんのかな?
炭の香ばしい香りがするので存在感抜群。
全体的にレベルの高い一杯でした。
でも、ちょっと気になるところもあって・・・。
店内には「食事中以外はマスクを」とか「黙食」とかの張り紙がしてあるのに
店主が食事中の常連と思しき人たちとすごい喋っている。
google口コミにも似たような投稿がちらほらあったので、たまたまとかではなさそう。
美味しいラーメンだけど、そういうところが許容できないとちょっと嫌かもです。
アクセスとURL
中華そば しろうと
コメント