全国旅行支援割をギリギリまで楽しんでいる俺。
7月だというのに、島根の有福温泉に旅行に行ってきたよ。
ケチな俺は岡山から5時間くらいかけて、シタミチで行ったんだけど
途中でランチを、と思ってちょうど時間的にもいいと思って広島の三次でランチをとった。
ぶっちゃけ、三次のことはあんまり知らんかったけど、とりあえず広島やけんお好み焼きやろ、
ということでGoogle先生に聞いてみたところ、
Googleクチコミ4.4のお店を発見。
しかもなんかめちゃくちゃ安そう!
ということで趣のある街並みの三次の街でナビに誘われて目的地へ・・・・
と思いながらも、道狭っ・・・・
狭い道をくぐりぬけた先にありました。

こちら、九ちゃん。
老舗感漂う店構え。

店内はこんな感じでテーブル席と大きな鉄板のカウンター席のこじんまり構造。
平日11時すぎくらいに行ったので先客は地元の常連さんと思しきおひとりさまだけでした。
予約したので奥の鉄板付きのテーブル席をご用意いただけました。
入店時はお一人だったけど、どんどんお客が入ってきてほぼ満員になってました。

驚きなのはこのメニューよ。
お好み焼き400円・・・!?
お好みソバといういわゆるモダン焼も500円・・・
さすがお好み焼き王国広島。
ちなみにこの旅行は妹と行きました。
妹:お好みそば 肉玉入り
俺:お好みそば 肉イカ入り
をオーダー。
広島なんで焼いたものを持ってきてくれるスタイルですよ。
ということで少し待って到着。

でーん。
これで650円ですよ。
いただきます。
キャベツが甘くてうめー。やっぱりお好み焼きはキャベツを食べる食べ物やなーー。
と思った矢先にプリプリのイカがうまい。
そしてこの値段でこんなに?っていうくらいイカが大量!無類のイカ好きとしては嬉しい。
そんで、なんか生地薄めかなーと思ったけど食べてたらお腹いっぱいになりました。
適量。ちょうどいい。

肉玉はこんな感じ。やっぱ卵あるほうが見栄えがいいな。
本当は俺も肉玉がよかったんだけど妹に譲ってやったよ。
一口もらったけどやっぱうめーわ。
ということでほぼワンコインに近い値段でお好み焼きが食えてしまうこちら九ちゃん。
三次に行った際や、岡山から島根に行く途中でもランチにめちゃめちゃおすすめやで!
店舗情報
店舗名 | 九ちゃん |
---|---|
住所 | 広島県三次市三次町1686−1 |
URL | https://tabelog.com/hiroshima/A3405/A340501/34024894/ |
コメント