早く行ったほうがいい
この記事を書いている今もまだ残っているのかどうかわからないが、
先日飲んだお酒が衝撃的に美味しかったので急ぎ紹介したい。
それが吉備土手下麦酒さんの限定醸造バーレイワイン。
バーレイワインってあまり馴染みがない方も多いかもしれないけど、
その名の通り麦のワインで、非常に濃厚なビールって感じ。
アルコール度数もビールよりだいぶ高いので、ちびちびと嗜む感じの飲み物。
また、長時間発酵によって作るので、お値段の方もお高めなことが多くて
一杯1,000円以上取られることもままある。
吉備土手下麦酒は岡北ハッピータウンの裏あたりの旭川沿いにある醸造所で
クラフトビールを作っている。そしてその場で飲める普段呑み場いう店が併設されている。
クラフトビールなのに一杯400円ほどで飲めるし、非常に美味いので俺はよく通っている。

吉備土手下麦酒の定番ビール「御崎」400円。コクがあるのにフルーティ、一番好きなビール。
と、吉備土手下麦酒のことは別途記事にしたい。今日はバーレイワインだ。
バーレイワインで780円というコスパ
前述の通り、バーレイワインは1,000円以上取られることが多いのだが、
今回吉備土手下麦酒さんが十五周年記念で作ったこのバーレイワインは一杯780円。

神々しい琥珀色・・・。
レーズンのような濃厚な甘さがすごい。
でも甘ったるいこともなくごくごく飲めてしまう。本当はちびちび飲みたいんだけど・・・。
この値段でこんなにおいしいバーレイワインが飲めることは滅多にないんじゃないかと思う。
限定醸造らしいので、とにかく急いで飲みに行くことを勧める。
アクセスとURL
吉備土手下麦酒普段呑み場
岡山県岡山市北区北方4丁目2−18

【公式】吉備土手下麦酒醸造所 | 街角の豆腐屋のような「地ビール屋」
フルーティーな甘みと爽やかな香りが人気な「御崎」を中心に様々なビールを醸造する工場と、岡山県産の新鮮な材料を使用した料理を提供する飲食ブース『普段呑み場』を併設。旭川の川土手に吹く風を感じながら出来たてのビールとお料理をお楽しみください。
コメント