先日ご紹介したやわらか系うどんのおかにわさんとは打って変わって、
今日は岡山では定番な讃岐系うどんのお店をご紹介。

県庁通り、ってか県庁のすぐ隣にあるこちらのお店、とよ香さん。
平日のランチタイムは県庁職員と思しき方々で行列が。
かと思ったら休日も結構並んでて、以前行こうと思ったときに諦めたことがあって
今回はたまたま運が良かったのかするっと入れました。

お持ち帰りもできるらしいです。
お店の入り口はこじんまりしているけど奥に広い感じです。
でもそこまで広くはないのでサクッと食べて出る感じのお店かな。
入店して着席。セルフではないのね。

日替わり定食950円、うどんに炊き込みご飯のダブル炭水化物に揚げ物漬物ついてる。
これなら食べ盛りでも大満足でしょ。

つめたい系うどん。

暖かい系うどん。
野菜天うどんが推しらしい。天ぷらとうどんで880円はだいぶコスパ高いなぁ。
この日は母親と一緒に行きました。
俺:野菜天うどん
母:野菜天ぶっかけ
をオーダー。
程なくして着丼。

でーん。

これ、めちゃくちゃ美しいな。だしの透き通り方。
うどんの太さと艶。いかにもコシが強そうなカドが立ったしっかりした麺。
ちなみに暑い日だったので冷やかけでいただいてます。
すっきりした出汁で、冷たさも相待って暑い日にはぴったり。旨い。

そして麺。
想像以上のコシの強さで非常にパンチがある。ワシワシ食べる、という感じの麺。
しかしびびるのがこの麺太いのでただでさえ食べ応えがあるのに、見た目以上に量が多い!
食べても食べても減らんぞ!

加えてたっぷりの野菜天。でっけーカボチャにごぼう2本にししとうにナス。
こんだけのボリュームで950円は本当にやばい。
しかも天ぷらもサクサクで美味い。
ゴボ天も太いのにホクホクとやわらかいのがすごい。

母の頼んだぶっかけ。
こいつもかなりのボリュームで、還暦越えの母親にはなかなか厳しそうでした。
小盛りもできるみたいなので自信のない方はそちらを頼むのがおすすめです。
麺、出汁、天ぷらの美味さ。
そして安さとボリューム、全方位的に隙のない名店!
これは行列も理解。お腹空いた時の選択肢に!1000円で確実に腹パンになれるね。
店舗情報
店舗名 | 手打ちうどん とよ香 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区内山下2丁目3−5 房野ビル |
URL | https://www.instagram.com/udon.toyoka/?hl=ja |
コメント