先日、久々に湯治をと思い、奥津温泉に行ってきた。
花美人の里は800円で入れて、サウナもあって露天風呂もあって最近キレイになっているし
ちょっと遠いけど結構空いているのでめちゃくちゃおすすめ。
その帰りに今日はどこでランチするべかなー、と思ったところで
Google先生に聞いてみたところ良さげなオープンカフェを発見して行ってみた。

鏡野町にあるオープンカフェポポさん。
ハロウィンシーズンということで飾り付けをしていた。

門をくぐると広がる風光明媚な景色!
天気も良くて涼しくなってきていて最高だね!
ちなみにオープン席以外にも家の中の席もあります。

オーナーのお宅の庭を改造して作られている感じ。

田んぼが見渡せるベストな席を陣取りました。
そしてここは超でかいハンバーガーがおすすめらしく、
事前に電話して注文しときました。
肉が大きいので焼くのに時間がかかるらしく、(15分くらい)事前注文がおすすめ。
俺:月見バーガー ビッグサイズ(1650円だったかな)
嫁:ハンバーガー スモールサイズ(1150円くらいかな)
この値段でポテトとドリンクもついているのでいわゆるグルメバーガー店に比べると割安だと思う。
のどかな田園風景を見ながらぼーっとしてたら「できました」と呼ばれます。

ずどん。ドデカハンバーグに、目玉焼き、さらに大量のベーコンと半端ない量のレタス・・・。

やばくね?

かぶりつくのは無理なサイズ感なんでナイフとフォークで半分に。
見よ!この肉厚っぷり。
豚と牛の合い挽きらしいですが、月替わりでいろいろ変わるらしいよ。
バンズはイングリッシュマフィンみたい。やわらかいし、肉のインパクトが強いので若干影は薄め笑
ソースはオーロラソースみたいな形で甘め。
そして特筆すべきはレタス。
めちゃくちゃパリッパリの食感ですごくうまい。
肉の圧倒的ボリュームでちょっと飽きがきそうになるところをこのたっぷりのレタスが
飽きさせず食べ続けさせてくれるわ。
なんとか全部食えたけど腹パンパン。。。うまかったっす。

こちらは嫁の頼んだノーマルバーガー。照り焼きっぽいソースでこちらもうまそうでした。
しかし、スモールサイズでも十分でかいぞ・・・。
あとね、地味にポテトもうまいです。
塩加減が絶妙にいい感じなのと細さがいい。
岡山市内からはちょっと遠いんだけど、わざわざ行って食べる価値があるバーガーと
行く価値のあるロケーションだと思うよ!
店舗情報
店舗名 | オープンカフェ ポポ |
---|---|
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町小座502−3 |
URL | https://www.instagram.com/opencafepopo/ |
コメント