先日紹介した西大寺の古民家カフェ、パーラーウララ神武橋。
こちらのお店のサンドイッチの屋台骨を支えるパンを作っているお店、
まちのパン屋mittenさんに行ってきました。

旧2号線(250号線)から一本入った西国街道沿いにあります。
ちょっと細い道だけど意外と駐車場は広めです。
ただ休日はすぐ一杯になるくらい人気なんで注意。
店内は入店制限があるみたいで少し待って入店。
別にお店が狭いわけではないですが、確かに無尽蔵に入ってたらぎゅうぎゅうになりそう。

所狭しといろんなパンが並べられてます。価格帯は300円前後って感じかな。
まあ安くはないですが、結構一個一個が大きいですな。
このオレンジクルミショコラは購入しました。
買って帰ったら嫁が速攻食ってしまって写真はありません・・・笑
上の写真で右上にちらっと載ってる塩バターパンも購入。

甘い系も辛い系も両方そろってるなぁ。
ソーセージ系のパンはいくつになっても男は惹かれてしまうよね。。。
今回は我慢しました。もうちょっと男が惹かれそうなメニューがあったもので・・・。
ということで、実食。

こちら塩バターパン。
ほどよいハードさと噛むとジュワッと出てくる。
すっごいシンプルなのにこれと珈琲あったらだいぶ贅沢な朝食になる。
これのうまさで、このお店は多分どのパン食べても美味しいんだろうなぁという気がする。
さて続いて男なら絶対好きなやつ。

照り焼きチキンと卵のホットサンド。
照り焼きチキンと玉子、きらいなやつはおらんですからね。
甘辛い照り焼きに玉子は最強、さらにそこにチーズがかけられてこんがり焼いてあるのは最強ですな。
しかしこの濃厚な照り焼きソースとチーズにパンが負けていないんだよな。
厚めにスライスしたトーストでサンドしてあるんだけど、この小麦の甘味と香ばしさがベストマッチ。
具もたっぷりなんで、ボリュームもあってこれ一つで朝食十分です。
つーことで比較的近所にまたいいパン屋さんを見つけることができました。
次はちょっと甘い系もいってみたいですな。
店舗情報
店舗名 | まちのパン屋mitten |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市中区高屋126−2 |
URL | https://breadmitten.com/ |
コメント