実は先日のGWに鹿児島に旅行に行ってきた。
目的は日本百名山の中でもひときわ美しい開聞岳を踏破することだったんだけど、
夜は本場鹿児島の立ち飲み屋でふらふらと楽しんできたわけだ。

鹿児島中央駅の程近く、「キリツ」という立ち飲み屋。

立飲み屋 Kiritsu(キリツ) 鹿児島中央駅前店
鹿児島中央の居酒屋、立飲み屋 Kiritsu(キリツ) 鹿児島中央駅前店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「≪昼飲みOK!≫県外からのお客様にもお勧め。焼酎大国・鹿児島の厳選焼酎を80銘柄取り揃えております♪」「日替わりでクラフトビールが楽しめる…!タップマルシェ導入してます★」「おつまみメニューも多...

焼酎はほぼ300円程度、つまみも200円とか。・・・天国。
何件か鹿児島の立ち飲み屋行ったけど、このくらいの価格帯がデフォっぽい。
そしてここで人気3位だった焼酎が「だいやめ」。
聞いたことない銘柄だったし、「ライチの香り」という触れ込みが気になって頼んでみたら
これが本当にライチのフルーティな香りがしてめちゃくちゃ飲みやすい!
雑な言い方するとめっちゃ高い焼酎みたいな味する!
これはいいやと思い、自宅でも飲めるように購入してみた。

ボトルめっちゃおしゃれじゃね?
ギフトとしても喜ばれそう。
created by Rinker
¥1,155
(2023/10/04 17:14:55時点 楽天市場調べ-詳細)
これが1000円で買えてしまうという奇跡。

飲み方はソーダ割がおすすめ。
炭酸によって、ライチのようなフルーティな香りがより際立つし、
氷をしっかり入れたら夏に合いそうです。
ということで、鹿児島旅行での大収穫。
皆様も是非お試しを。
コメント