日生といえば牡蠣なんだけど、それだけじゃない。
ということで日生駅の近くに出来たオシャレなお店をご紹介。

ぱっと見、おしゃれなカフェかな、と思うけどこちらがUMI TO PIZZA。
海とピッツァ。
ど直球な店名が逆にオシャレ。
2022年6月にオープンしたばかりの新規店。
店主は岡山に移住してこのお店を始めたらしいです。
要注意なのは営業が週末だけなこと。基本的には金、土、日だけ。
事前にお店のインスタとかをチェックしたほうがよいです。
駐車場が店舗前の3台分くらいしかないのだけど、日生駅前の駐車場を使ってもOK。
(最初に建て替えて払ってあとでお店の方に駐車料金分もらえるシステムみたい)

内装もおしゃれですな。席数は少なめでテーブルが4つくらい。
奥に見える黒いのが薪窯。店舗の前にも薪がいっぱいあって、当たり前なんだけど本当に薪で焼いているんだなと。

メニューはこんな感じ。大体1枚1000円〜2000円くらい。
妻と二人で行ったので、マルゲリータビアンカとクアトロフォルマッジをチョイス。
ほどなくして到着。

マルゲリータビアンカ。
これめちゃうまい・・・。飛騨高山産のモッツァレラチーズが惜しみなく乗っていてこれが最高。
キュッキュという食感が心地よく、ミルキー感と塩気が絶妙。
これにトマトソースではなくフレッシュなトマトなので、チーズの塩気とトマトの甘み酸味のバランスが
非常によい。
生地もレーズンの酵母を使っているらしいけど、天然酵母特有のほんのり酸味の効いていて美味い。
そして、これ1枚でも結構なボリュームある。
女性は下手すりゃ食べきれないかも・・ってくらい。
男性でも大満足。

1カットでも十分なでかさ。

続いてクアトロフォルマッジ。バジルが乗っているのは珍しい気がした。
これは砕いたナッツが乗っているのが食感のアクセントとなっていてよい。
まあこいつは間違いない美味さ。

蜂蜜とチーズの組み合わせ考えたやつはノーベル何かしら賞を授与すべき。
ということで、オシャレな空間で美味しいピッツァを楽しめるお店でした。
店主さん、スタッフさんの雰囲気もとってもよかった。
日生なので海鮮を買って帰って、晩御飯は海の幸を、という楽しみ方がおすすめですな。
アクセスとURL
海とピッツァ

〒701-3202 岡山県備前市日生町寒河2570−34
コメント