最近、インスタグラムで岡山のグルメインスタグラマーさんたちがよくあげていて気になっていたお店。
実は友人の友人がやっているお店でもあったのでオープン当初から存在は
知っていたんだが、いつも行列ができていて行けていなかったのだが、
オープンから日も経って行列も落ち付き、また近所で用事があったので行ってみた。

あくら通りでいやが応にも目に付く外観。
こちらのお店は大阪の人気店「小麦と生きる道」の監修らしい。
人類みな麺類系のお店ができたり、大阪の有名店が岡山にどんどん来てるなー。
大阪とか東京まで行かないと食べられなかったものがどんどん岡山でも食べられるのはありがたい。
休日の14時過ぎとピークタイムを過ぎた時間帯だったので空いていました。

2階席に通された。2階もあって広いお店だなー。

こんな感じで4人掛けの席もいくつかあるので家族連れでも安心。

メニューはこんな感じ。
基本となる鶏白湯そばの他に、煮干し中華そばとかまぜそばとかつけ麺もあるみたい。
サイドメニューもからあげ、餃子。ご飯物もチャーシュー丼やらTKGやら。
過不足ない感じやね。
とりあえず初めてなので、
濃厚鶏白湯そばをオーダー。

泡立った、いかにも濃厚そうな鶏白湯スープに、レアチャーシュー。
フレッシュな赤玉ねぎと三つ葉が目にも鮮やかな一杯。
スープをいただくと見た目通り濃厚でクリーミー。鶏の旨味がバッチリでポタージュみたい。

麺は平打ちで太めのタイプ。
小麦の麺神と名乗るだけあって、麺は特徴的です。
濃厚な鶏白湯とよく絡む平打ち麺、スープが強いけどこの麺はそれに全く負けない。

ずずーっと一気に食べてしまう。。。
しかしこの麺とスープどちらも濃厚でパンチがあるので、ずっと食べてるとちょっと胸焼けしそうなんだけど、
ここでいい仕事をしてくれているのが赤玉ねぎ。
シャキシャキとした食感とフレッシュな甘みが、さっぱりさせてくれる。

気づけばスープもほとんど飲んじまいました。。。
流石の有名店監修!美味しい一杯でした。
店舗情報
店舗名 | 小麦の麺神 |
---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区中山下2丁目5−7 |
URL | https://www.instagram.com/komugi_megami/ |
コメント