道の駅で金柑が激安だったので、シロップを作ってみた

現代のお宝探し

道の駅めぐりは、現代の庶民にとってのお宝探しだ。
季節によって、えっ!?っていうような値段の野菜やら果物が売っていたりする。

俺もトレジャーハンターとして、いくつかの道の駅を定期パトロールしている。
いままでもいくつか記事にあげているが、

最近のおすすめはここ。

道の駅みやま公園 | 国道30号線沿い 玉野市の”みやま公園”内にある道の駅です。
緑豊かな山々と瀬戸内海という自然に恵まれた岡山県玉野市のほぼ中央部に位置する、春は桜、秋は紅葉を楽しむことができる”みやま公園”の中にある道の駅です。お買い物、お食事、散策など、ご家族でもカップルでも幅広くお楽しみいただけます。

道の駅みやま公園。
野菜や果物だけじゃなくて、鮮魚売り場もあるというのがよい。
新鮮で安い海産物も仕入れられるし、丸々一匹の魚も頼めば刺身用とかに捌いてくれる。

今日の掘り出し物

そんなここで見つけた掘り出し物がこいつ。

金柑。正直、東京にいた頃はスーパーで見かけることはなかった。
小さい頃、ひいおばあちゃんの家になっててそれを食べるくらいだったのでかなり懐かしい。
皮が食べられるという子供好みのギミックからして、好きだったんだけどなぁ・・・。
あとはハチミツきんかんのど飴、くらいしか人生で関わりがなかった果物だ。

結構、高いイメージだったし、岡山に帰ってきてたまに道の駅で見かけるけど、
だいたいちょっとした量で300円くらいしていたので、高級な果物だったんだなぁと思っていた。

それが大量に入って100円!若干形悪かったり色が悪かったりするものも入っていたけど、まあ問題ない!安いから!

ということで2袋買ってみた。

シロップづくり

とまあ買ってみたものの大量の金柑を消費する方法を知っているわけでもなかったので、
なんとなく喉にも良さそうだなとか思ってシロップにしてみることにした。

以前果実酒作りの時にもお世話になったこいつを再度ポチって、準備完了。

レシピは超簡単。
大量の金柑を半分に切ってさらにその半分に櫛形に切る。
これが終わればもう終わったみたいなもん。
あとはセラーメイトの瓶に金柑を適量入れて、砂糖を入れて、
金柑入れて、砂糖入れて、を繰り返す。
俺は蜂蜜も入れてみた。

(本来は氷砂糖を使うべきだが、家になかったのでとりあえず普通の粉砂糖でやってみた)

こんな感じです。

多分、10日くらい経てばいい感じになってくるんじゃないかと思っている。
また完成したら載せます。
今日のところは途中経過ということで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました