【岡山で育休を取る30代男性の日記6】出産応援金・子育て応援金だけじゃない!意外と知られていない岡山市の育児支援制度教えます!マジで使ってよかった!

前回、買ってよかった育児アイテムを紹介した。

今日は使ってよかった岡山市の育児支援制度を紹介する。

まずは、

出産応援金・子育て応援金

これはみんな知っていると思うけど念の為。

妊娠時に出産応援金、出産時に子育て応援金としてそれぞれ5万円がもらえる。

岡山市サーバ ブロックページ

妊娠したら母子手帳をもらいにいくとそこで説明を受けると思うけど、

比較的新しい制度なのでもしかしたら知らない人もいるのかも。

合計10万円なんでかなりデカい。まあベビーカーとベビーベッド買ったら終わるけどな。

うちはこいつを買わせてもらいやした。

高いけど、軽いしおしゃれ。意味もなくベビーカーを押したくなるのでオススメ。

ちなみに手続的にもさんさんステーションに行って申請するだけなので楽ちん。

https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000034/34991/sannsanntirasi.pdf

そして次。今回ご紹介したい本丸。

これ実際めちゃくちゃいい制度だと思うんだけど、周りのパパさんママさんに聞いても

多くの人が使ってなくて、マジで勿体無い!10万円とまでいかなくても

それに近い金額の恩恵が受けられる制度

それが・・・

宿泊産後ケア

聞き馴染みがないかもしれないが、要するに出産して退院した後にもう一回、

病院に入院して助産師さんたちのサポートを受けられるのだ。

利用する病院や助産院によってサービスは違うかもしれないが、

食事は3食出て、お母さんがお風呂入る際や寝たい時は助産師さんたちに預かって

育児をお任せすることもできるという夢のサービス。

俺のような育児をする父親は母子を病院に預けてその間、ゆっくり羽を伸ばせるというわけ。

※羽を伸ばした時のこともまた記事にします。

ということで24時間休みなく育児に勤しむ我々がお休みをいただけるサポートなのだ!

当然これはお金がかかるのだけれど、これに対して17,000円/日 岡山市から補助が出る。

(収入とかによって補助の額は変わるけど、普通に働いている世帯はこの金額)

利用料は病院や助産院によって変わるのだけど、うちは17,000円/日 以内だったので

自己負担ゼロでこのサービスが受けられたというわけ。

岡山市ありがとう!詳細はこちら。

岡山市サーバ ブロックページ

1回の出産あたり7日間使えるし、3日と4日みたいに分けて取ることも可能!

手続きも電子申請で行けるので楽ちん。

【岡山県岡山市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン
岡山市産後ケア事業利用申請(R5.4.1~)

【大まかな手続き】

・まず利用する施設を決めて電話して宿泊産後ケアしたい旨を伝えて、日程を仮押さえ。

・上記の電子手続きから申請する。

・電子手続きが完了次第、本予約完了となる。

・日程が来たら病院に行く。

ということで簡単です。

受け入れ施設によって、「生後1ヶ月まで」とか「生後6ヶ月まで」とか

「その病院で産んでなくても受け入れ可」とかいろいろと条件は異なるのでよく吟味しましょう。

https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000020/20851/sangocare0401.pdf

生後12ヶ月まで受け入れてくれるところもある。

ということで、せっかく使える自治体のサービスは使い倒して、

親子共々無理せず育児生活を続けていこうと思いますー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました