私はお酒と山登りが好きです。
高校時代、山岳部に所属していた頃はストイックに登っていた私も、
大人になった今は、ゆる登山。ゆるキャンプ。
そんな私が必ず持っていくものがこのスキットルです。

スキットルってなんやねん
上の写真の通りですが、
要は、ルパン三世で次元が懐から取り出してお酒飲んでそうなアレです。
もっているだけでハードボイルドな気分になれるアレです。
平たく言えば、飲み物を携帯するための道具ですね。
スキットルのなにがええの?
かっこいい、これにつきます。
もうちょっと言うと、このスタンレーのスキットルはチタン製なので
アルコールの劣化を防ぐ効果があるようです。
僕はいつもお気に入りのちょっと良いウィスキーを入れて歩いていますが
度数の高いウィスキーをそんなにクイクイ飲むわけでもないので、
一回入れた量を1日じゃ飲みきらず、何日も分けて飲んでいます。
飲み口を清潔に保てば、ある程度は問題なく使えます。
山の上で飲む良いウィスキーは、魔味です。
高校時代の自分からすると山の上は戒律に縛られたサンクチュアリ。
そんな場所で疲れた体に流しこむウィスキー・・・。背徳的な美味さがあります。
こんな使い方も!



僕はいろんな山にこいつを連れて行っては一緒に写真を撮ってます。
ぶっちゃけ山で撮る写真って、みんな三角点(頂上)か絶景スポットの写真で
似たり寄ったり、だれもかれもが同じ写真やん、みたいな事になりがち。
簡単な対策が、自分のアイテムと一緒に写真を撮る事。
僕の友人でポケモンのヤドンのぬいぐるみをどこにでも連れて行き、
写真を撮る奴がいますが、ぬいぐるみを持ち歩くのもめんどくさいし、
スタンレーのスキットルの方が絵になります。
(まあヤドンはヤドンで絵になるのだけれど。)
そんな意味でも、オススメアイテム。
ちょい値段が高いのが玉に瑕ですが、一生モノになるかも。
https://www.amazon.co.jp/STANLEY-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3-02892-004-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81/dp/B0764GSGHX
コメント